さよならはいわない。

i will never say good-bye,my love

うれしい味方 忍者でござる

ライヴロス2日目にして色々視えて来た

 

昨日よりwalkingを再開するつもりだったが

帰宅中に結構な雨が降り出し阻まれる

 

かと云って代わりに何かする訳でもなく

ベースに触れることすらもなかった…

 

明確な目標がないと

こんなにも人は動かなくなるものなのか

 

12月の乙夢-o✝ome-ライヴのセトリ

天音さんと相談して、さっさと決めてしまおう

 

てか、あれですね

集中して考えることがないと

 

どーでもいいことに反応して

いちいちイラついたりしてしまいますね

 

無意識に生きるだなんて

実にくだらないことだし

 

大事な時間を

意味もなく削っているようなものです

なぁなぁのナイフで

 

さて

 

昨日の終業後

 

法改正による

今後の雇用形態についての説明会があり

そちらに参加して来ました

 

私は某メーカーに

その子会社から出向している形なのですが

 

その子会社の社長が

今年の春に定年を迎えるまでは

ここの部長だった人なのですね

 

「ふくべぇさん」ていうんですけど

 

ふくべぇさんは、私のバンド

himurock'sのvoうぐいす似で

 

…その情報はいいかw

 

ここの部長って

私が務め始めてからは

三度ほど代わって居るのですが

 

先代ふくべぇさんのお蔭で

覿面に働きやすくなりました

 

まぁその前任者が・・・な人だったので

余計にそう感じたのかも知れませんが

 

ふくべぇさんは、何と云うか

 

「奪うやり方」ではなく

「与えるやり方」をする人なんですね

 

「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方

「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方

 

 

実は、私は去年

自分が創ったオリジナルバンドで

リーダーを任されていた経緯があり

 

その際にこちらの

岩田松雄さんというスタバのCEOだった方が書いた

本を読んだりしたのですが

 

その中に

 

CSよりES顧客満足よりも従業員満足

 

という章があるのですね

 

ふくべぇさんはまさに

その理念を掲げている人物です

 

「先ずは内輪から」っていうね

 

それを聴かされたときの私はもう

『おーーーそれね!』って感じで

 

因みに

 

ふくべぇさんの後任である

現部長も

 

こちらの本から引用して

演説しておりましたが

 

全く別の相対的な章のこと取り上げてて

 

それ聴いて私は

『あーーそっちね…』って感じでした

 

 

ふくべぇさんは所謂

「デキる男」の典型みたいな人

 

昨日の説明会では

社長自ら講師を務めるということで

 

好い機会だし

ちょっと観察してみました

 

彼の特徴を列挙すると

 

・パワフルである

・清潔感がある

・プレゼン能力が高い

 

この真逆の人物像を想像したら

誰もついていきたくないよね 

 

俺の大嫌いなタイプの

 

・自分さえよければいい

・人によって態度を変える

・見返り求めて行動する

 

そんな人間たちと比べると

明らかに放たれている何かが違います

 

故に

 

その人の行いが

その人の人生に

そのまま反映するものなのだと実感

 

あとこれ

アタル兄さんと云うか

原澤さんの受け売りみたいになっちゃうけど

 

知識だけしかない人間と

実際にそれが出来る人間の違い

 

やっぱり

 

口だけ番長ではダメだし

 

貢献心を根幹に持って行動出来るひとって

 

最強だと思うし

慕われますよね

 

ちょっと褒め過ぎかも知れないけどw

 

ふくべぇ社長を見ていて

そんなこと考えてました

 

f:id:nozomyu:20171114152553j:plain

 

自分の生き方には

責任と誇りを持とう。